サックスブルー軍団Jubilo磐田SupporterのPage
Jubilo応援グッズを浜松の松菱(あーローカル)で買ったあの93年夏から はや10数年。
ここ2〜3年の活躍にはホントうるうる(涙)です。最近ほとんど 独り言コーナーになってきましたが(笑)
想い入れJUBILO LAND


ということで、2003年、10周年グッズでした。


2005 J1 1st Stage開幕!
スローガンは昨年に引続き 『羅針 ―― The path to glory』 !

過去LOG
2002 J League Div1 1st Stage 〜 

2001 J League Div1 1st Stage優勝! 〜 2nd Stage チャンピオンシップ

2000 J League Div1 2nd Stage 〜ナビスコ 〜2nd Stage再開 〜終幕

2000 1st Stage〜 19回アジアクラブ選手権 準優勝!〜

アジアスーパーカップ優勝! 〜'99チャンピオンシップ優勝! 〜天皇杯〜

'99 2nd Stage 悲しみの戦記と結末

'99東海チャンピオンシップ優勝、ナビスコ敗退etc.
(NewJubilo始動へ向けて)

第18回アジアクラブ選手権優勝' 〜99 J1 League 1stStage優勝!



悲しみの 99年J1リーグ2nd Stage第5節 対鹿島アントラーズ戦 観戦レポート
('99/8/30UP)
99年J1リーグ1st Stage第13節 対名古屋グランパス戦観戦レポート
('99/5/18UP)

私は静岡県浜松市出身ですが、現在は愛知県(某赤鯱軍団のおひざもと)に住んでいます(笑)。最近は忙しくてなかなかジュビスタまで行けないですが....。
あ、そうそう連休の職場の皆さんへのお土産は「ジュビロサブレ」です。愛知県では珍しいので....。 はっはっは(^o^)。

初めてジュビロスタジアムへ彼女(今は奥さん)といった時の写真です。懐かしー!席はなんとメインスタンド。J昇格年94年の2nd Stage第2節グランパス戦。 (YAMAHA関係の友人からチケット頂いたんです。今でも感謝してるよ−!)
敗戦ではありましたが個人的には今もって印象度ベストのゲーム。暑い夏の日。2-0後半からのトトの2ゴールで奇跡の追いつき。嵐(というか土砂降り)の延長戦。そして、Vゴール負け。ドラマチック度はNO.1なんですってば。(帰りはしっかりと雨があがっていた) 想い入れ次第でいろんなベストゲームがあってもいいでしょ?
これはその時の試合開始直前の写真。右端に小さく見えるのはジュビロくんです。
JUBILOサイクル通称ジュビロ自転車(笑)
オリジナルペイントのジュビロ自転車(1994年秋 製)です。約10日かかって分解・下塗り・マスキング・上塗り・再組付を行いました。TVでは山口智子主演の「29歳のクリスマス」を放送してたなぁ(笑)。懐かしーっ! あ、最近あんまし乗ってませんが...。最大の欠点はママチャリなことです。(笑&泣)

 


現在の愛車"Opa"です。愛知県でこのカーステッカーを貼ってる車は少ないでしょう、きっと(笑)。

左の拡大図。ちなみにサイズは以前の「中」から「大」に貼り替えました。

LINKS 
Jubilo磐田 Official Home Page PROGRESSO OFFICIAL WEB SITE
Forza Jubilo! Jubilo Beat
FOOTBALL CAFE 関西ジュビリスト 
J.LEAGUE HomePage YONのHP(現在閉鎖中.残念!)
WEB SOCCER MAGAZINE FC JAPAN


TOP PAGEへ戻る