愛知県総合射撃場は、公益財団法人愛知県・教育スポーツ振興財団が管理・運営しています。
私たちは、持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


〈お問い合わせ〉
〒444-3203 豊田市宇連野町ウネ畑12-95

TEL 0565-90-3971/FAX 0565-90-3972
ホーム  ご挨拶  施設案内  イベント案内  クレー専用利用状況  ライフル団体利用状況  料金表  所在地  リンク

今日の天気及び道路状況

 2月5日(日)  8時00分現在
 天  気  晴れ
 気  温  −2℃
 道路状況  射撃場周辺3km凍結箇所あり
 ※ノーマルタイヤ不可
 積雪情報  2cm

営業時間・休業日

 営業時間  9:00〜17:00
 定休日  毎週水曜日
 ※祝日の場合は翌日
 ※年末年始休業(12/28〜1/3)
 ※第4射撃場は、正午から午後1時まで休憩。
  大会前日、午後4時まで。

大会結果


   クレー大会結果
令和4年11月13日(日)に第8次愛知公式大会が行われました。

   ライフル大会結果 
大会結果につきましては、愛知県ライフル射撃協会のホームページへリンクしております。

   愛知県総合射撃場月例会
令和4年9月24日(土)に射撃場主催月例会が開催されました。

   第13回場長杯クレー射撃大会兼第11回月例会チャンピオン大会
令和4年10月22日(土)に射撃場主催場長杯クレー射撃大会兼月例会チャンピオン大会が開催されました。



ポイントサービス

 
 お米 残り
17個

射撃場からのお知らせ

公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団 からのお知らせ・ご案内


 

 
 
 
 

本日の利用状況

クレー
SA SB 併用 TA TB
一般 一般 一般 一般 一般

ライフル
第1射撃場(SB) 第2射撃場(AR,BR) 第3射撃場(LB)
一般 一般 一般

※エアライフル(幅11cm)・ビームライフル(幅5.7cm)のプリンター用感熱紙は各自でご用意ください。
※ビームライフルは状況によりご利用いただけない場合がございますので、予めお電話にてご確認ください。


第1射撃場(SB)・電子標的 24射座 ・紙標的 26射座
第2射撃場(AR,BR)・電子標的 26射座
             ・紙標的 24射座(内ビームライフル15射座)
第3射撃場(LB,スラグ)・全5射座(50m, 150m)


当射撃場で使用できる実包号数

【トラップ、フィールドトラップ】 7.5号以下
【スキート、フィールドスキート、ラビット】   9号以下

※当射撃場では7号以上の装弾は使用できませんのでご了承ください。
※当射撃場では装弾の販売を行なっておりません。事前にご準備をお願い致します。

銃を所持するには?

銃を所持するための手続きをご説明いたします。





初心者教習・技能講習について

令和4年 技能講習 
    日程のご案内

令和4年 初心者教習 
    日程のご案内


誰にでもできる「ビームライフル射撃」

 ビームライフルは許可がなくても
 撃つことができる光線銃です。

   ◇詳しくはこちら◇


宿泊先一覧

射撃場の近隣にある宿泊施設です。
そちらも是非ご利用ください。
宿泊施設一覧


射撃場からのご案内

 サービス基準のご案内
 利用者減免について
 利用の不許可基準


環境対策への取組み

鉛回収工事を行いました。少しだけ工事の様子をお見せします♪


公式Twitter

Tweets by AichiShooting
ホーム  ご挨拶  施設案内  イベント案内  クレー専用利用状況  ライフル団体利用状況  料金表  所在地  リンク  Twitter



〈お問い合わせ先〉
〒444-3203 豊田市宇連野町ウネ畑12-95
TEL 0565-90-3971/FAX 0565-90-3972

愛知県総合射撃場は、
公益財団法人 愛知県教育・スポーツ振興財団が管理・運営しています。
Copyright(C) 2011 Aichi Prefectural General Shooting Gallery, All Rights Reserved