Electric Sheep Land Rock'n Live Report
1999.11.11 愛知県体育館   S席
VOLKSWAGEN Sound Foundation Presents
ERIC CLAPTON


 行って来ましたクラプトン。うーん、良いっ!先回'97年10月の公演が結構がっかりだったので実はあまり期待してなかったのですが(裏切られても悲しくないように覚悟してただけかも)、今回はしっかり弾きまくってくれて ようやくレギュラースタイルに戻ったかのようでした。近年のアンプラグド+しっとりバラードも良いのですが、それだけで語られてしまっているようで違和感を感じていたので。
   会場へ入るとチラシと一緒にピックが配られる!(これは嬉しい!妻の分もあわせ2枚Get!左図参照。白黒のリバーシヴルなんだよねー。はじめ2種類あるのかと思った) 
   定刻19時を少しまわって「MY FATHER'S EYES」でスタート。うーんやっぱりカッコ良い。でもスライドを弾く人がいない!(笑) メインのフレーズをClapton本人が普通に押弦して弾いてる! (Andy Fairweather-Lowはバッキング専門かぁ)
  「PILGRIM」収録曲が多く 今一つ盛り上がりに欠けるかなーと思っていたら 中盤で突如BLUES大会と化し一挙に盛り上がる!(おおっ!)   肝心のギタープレイは前半はあまりゲインをあげないので「今回もおとなしくやるのかなぁ」と思っていたら後半は 結構きてました。意識的にやっているのか、単にのっていないのか、それとももう歳で指が動かないのか、やはりフィンガリングそのもののスピード感は落ちてきてる。得意の3連譜は少ないし、ベンディングもひところの強引な長時間のひっぱり無いし。 でも、現在の精一杯の仕事をしてくれたようなので かなり嬉しかったですよ。
  もはや定番の「TEARS IN HEAVEN」「CHANGE THE WORLD」も当然演奏するのですが、興味深かったのは  「CHANGE THE WORLD」。アップテンポで、フィンガーピッキングをほとんどせずストロークだけでガンガン弾いて歌ってました。バラードというより、粋なラグタイムブルーズって感じ。
   バンドとしては非常によくまとまっており元気なAndyおじさんは良かったです。リードVocalもやってたし、ほんの少しソロらしいソロも弾いてました。今回特筆すべきなのはSteve Gaddかな。先回の来日時に切れのないPLAYでがっかりさせてくれましたが、今回はまあ良い意味で手堅くパワフルなところを見せてくれました。
   全体としては、個人的にはBESTだと思ってる90年の「JOURNEYMAN TOUR」 には遠く及ばないものの、満足できる内容でした。


1997.10.25  レインボーホール  S席
"Change The World"Japan Tour'97
ERIC CLAPTON


エリック・クラプトンのコンサートを観に名古屋はレインボーホールまで行ってまいりました。
内容は 「まあ、良かったかな」、というところでした。

何と当日券を売ってるので「大丈夫かよ...」と思いつつ入場。が、開演定刻の6時には、ほぼ満員になり、めでたし、めでたし。もっとも 当然のこと定刻には始まらず15分遅れでスタートしました。

いよいよ始まると、やっぱり椅子に座ってアコギ弾き始めたので「また渋めのブルース大会かよー(T_T)泣」と思っていたら、何と1曲目から「レイラ(アンプラグド)」。で、その後 「チェンジ・ザ・ワールド」 「新曲」 「ティアーズ・イン・ヘブン」と、ヒット曲連発!今回はとにかく営業色が強い!

ニューアルバムのリリースが近いのでしょうか。新曲を4曲ほど演った後はまた懐かしのヒット曲大会!ざっと思い出しただけでも「アイ・ショット・ザ・シェリフ」 「ワンダフル・トゥナイト」 「ティアリング・アズ・ア パート」 「コカイン」 「オールド・ラブ」 「ビフォー・ユー・アキューズ・ミー」 「サンシャイン・オブ・ユア・ラブ」
とまあ、少しテクは落ちてるかなと、感じるものの弾きまくって よくやってました。

問題なのはバンドの技量で、新曲はともかく それ以外はあの90−92年のツアーメンバーLive「24Nights」と比べてしまって、少しがっかり。特にドラムとキーボードは期待にはほど遠く、なんか悲しい状況でした。(あのメンバーをもう1度集めろー!(怒)
「アイ・ショット・ザ・シェリフ」の3コーラス目で、出だしを半拍引っかけるところは、ドラム(スティ-ヴ・ガット)のせいでばらばらでした。
バンドアンサンブルを反映してか、客のノリもかなり悪く、次回来日時も「名古屋とばし」を心配せずにはいられません。(お陰で先回は 大阪城ホールまで観に行ったよ(T_T)。今回は営業で きてくれたような気がしてなりません。
あー、なんか愚痴だー。でも久しぶりに、スローハンドおじさん見ることができて結構「良かった1日」なのでした。

Menuへ戻る